上手い写真より、おもしろい写真を、良い写真を、撮ろう。お気づきのことがありましたら、是非ご指摘ください。
管理人へのメール |
|
|
用語の各ページに、貴社のバナー広告を出しませんか。
詳しくはココをクリックしてください。 |
|
掲示板 |
トップへ戻る |
|
銀塩写真(ぎんえんしゃしん) |
|
デジタル写真が登場したので、それ以前の写真を区別するために遣われる言葉である。カラー・モノクロを問わず、フィルムを使う写真のすべてを言う。
画像の記録媒体がフィルム(あるいは乾板)であり、銀塩(塩化銀)を感光剤に使用していることから、銀塩写真と総称される。また、フィルムの現像をへて、印画紙に焼き付けされたものをいう。 |
|
1980年代 - 1990年代の「銀塩フィルム」のパッケージ群。 |
 |
ウィキメディア・コモンズから |
|
|
|